インプラント手術の目的は、抜けたり折れたりした歯を取り戻すための治療です。
歯科医院はコンビニよりも多いですが、インプラントのできる歯科医院は全体の約20%に過ぎません。数少ない歯科医院の中から安心して任せられる歯医者さんを探すことが大事です。インプラントはどのくらいもつのか気になりますが、単刀直入に言うと分かる人はどこにもいません。インプラントが一般に広まってまだそんなに時間が経っていないので証明できるほどのデータが得られていないのです。
一番必要としているのが高齢者ということもありますが、インプラントは死ぬまでその役割を全うしているようです。研究者によれば、インプラントの寿命は40年とも50年とも言われています。インプラント治療に、年齢制限の上限はありません。
骨の成長が止まる20歳前後から受けることができます。
70歳以上の高齢者もインプラント手術を受けた方はいらっしゃいます。ただ、年齢的には問題はなくても持病によっては諦めざるを得ない場合もあります。
インプラント治療で気になるのが痛みに関することです。チタン製のボルト状のものを歯茎に埋め込むわけですから、経験したことのないような痛みを想像しがちです。
ですが実際には、麻酔が充分に効果を発揮していますので、歯を抜くときと同レベルの痛みしかありません。親知らずを抜歯するぐらいの痛みしかないんです。
高血圧・糖尿病・心臓疾患・呼吸器疾患などをお持ちの方は、インプラント手術ができない可能性があります。
もしもインプラントを希望されるのなら、担当医とよく相談してから決める方が賢明です。
妊婦の方でインプラントを希望しているなら、出産後一息ついてからにしましょう。