インプラント治療にある程度の実績がある歯科医院で、外来診療を受けてのごく一般的なインプラント治療でも、院内感染の可能性は否定できません。
治療を受ける歯科医院を選ぶときは、感染症対策にどのように取り組んでいるか調べることが重要事項の一つになります。
院内感染防止は歯科医院でも重要な問題と認識されているため、方策についてウェブサイトの中で説明している歯科医院もごく普通になっているので、真っ先に見ておきたいところです。
歯科医にインプラント治療をすすめられるケースとしては、周辺の歯に関係なく治療したいなどの要望があるケースです。
ブリッジ治療で義歯を入れるとすれば両隣の歯を削って支えを作らなければなりませんが、これが、インプラントの埋入なら周辺の歯には関係なく失った歯だけを再生できます。両隣の歯は健常なので、削りたくないと考えている患者さんには、他の治療法よりもインプラント治療がしっくりくると思います。
皆さんがインプラント治療に取りかかる前、治療費の高さは重要な問題ですね。この治療の費用は地域や、歯科医によって大きく異なります。
何しろ、ほとんどが自由診療なので、費用を自由に決められるのが建前です。それでも、相場はあると言えます。
インプラント一本の場合、安くて30万円ほど、高ければ50万円ほどが一般的な相場とみて良いでしょう。人工物であるインプラントが虫歯になることはありませんがメンテナンスをしなくて良いと思ったら大間違いです。インプラントを維持するためには、小さな異変でも放っておけませんし、食べかすが歯垢となり、炎症を起こすと当たり前のことながら、歯周病の危険性もあります。残存している歯と同様に歯科医、衛生士に言われたことをしっかり守ってセルフケアは欠かさないようにしましょう。
そして、歯科医に指示された間隔で専門的なメンテナンスを受けてください。
インプラント治療には隠れたメリットがあります。仮歯を入れた後、義歯だとわかることはまずないと考えてください。一見したところ、自分の歯と同じくらい自然な印象を与えるのでインプラントだとカミングアウトしなければいかにも義歯だと思われることはほとんどありません。義歯だと思われたくない方にはこの治療が一番ふさわしいでしょう。失った歯を再生する治療は何種類もありますが、インプラント治療の問題点は失敗したとき、やり直しはほとんどあり得ないという点です。
自分の歯にかぶせるクラウンやブリッジと異なりインプラントをあごの骨に埋入し、組織を作って定着させる治療なので時間をかけてもインプラントと骨の間に組織が形成されず、骨の中にインプラントが埋まらなければ同じ穴に再びインプラントを埋入することができず、再手術して、はじめの手術時より、大きく骨を削る羽目になります。それに、埋入手術の際には周辺の神経を損傷する危険性もあります。
一般的なインプラント治療は、大きな3つの関門があります。
まず、人工歯根をあごの骨に埋入します。あごの骨の中に人工歯根がしっかり定着するのを待ち、それからアタッチメントという連結部分をはめ込み、義歯をつける、というプロセスをたどります。
この中では、人工歯根があごの骨に定着するまでに時間がかかり、定期的に検査をしながら、2ヶ月から6ヶ月の期間を必要とします。
義歯が完成して使えるようになるまで、治療を始めてから短めなら3ヶ月ほど、長いと10ヶ月に渡る治療期間を要します。
今のところ、インプラントの歯根部はチタン製が主流です。金属の中では、骨との親和性が高い方で材質やコーティングの進歩によって、アレルギーもほとんど起こらなくなっています。インプラント治療開始前にはCTや、レントゲン、口腔内検査といった頭部全体のいろいろな検査を実施し、その結果を見て本格的な治療がスタートするので安心して治療を受けることができます。
それから、治療後には、メンテナンスを積極的に患者が歯科医と連携しながら行っていけば安全性や快適性は長期にわたって確保されます。
費用がかかるだけに、インプラントの耐久性が気になります。実際のところ長期間の使用例が少ないため定説になっていませんが、歯科医の指導に従い、メンテナンスを欠かさなければ自分の歯と同じくらい保つというのが一般的な説です。
そうだとすれば、セルフケアと歯科医のケアによって長期にわたって維持できますが、日頃のケアが行き届かないと取り返しのつかない事態が起こってしまうと考えなければなりません。インプラント治療を検討している方、大事なのはどのようにして最良の歯科医を探し出すかです。最新の治療を実施できる技術があることは言うまでもなく、どのような検査を行って、検査の結果をどう見るか、手術後のアフターケアはどうかなどで全ては歯科医の裁量にかかっており差は大きいと断言できます。インプラント治療は、特に歯科医ごとの差が大きい治療法とされています。できる限りよく調べて、歯科医を決めることがインプラント治療の結果を左右するのです。